おしながき
  • 天心とは
    • はじめに
    • 活動紹介
    • おもひで
  • なかま
    • 運営めんばぁ
    • いんたびゅ~🎤
    • 装備紹介
  • RS攻略
    • 攻略記事紹介
    • 攻略サイト紹介
    • B鯖情報
    • 資料館
  • メンバー登録
当ページは鋭意制作中です・。・v
天心爛漫
無邪気な君と、心から。
  • 天心とは
    • はじめに
    • 活動紹介
    • おもひで
  • なかま
    • 運営めんばぁ
    • いんたびゅ~🎤
    • 装備紹介
  • RS攻略
    • 攻略記事紹介
    • 攻略サイト紹介
    • B鯖情報
    • 資料館
  • メンバー登録
ぷりつい
天心爛漫
  • 天心とは
    • はじめに
    • 活動紹介
    • おもひで
  • なかま
    • 運営めんばぁ
    • いんたびゅ~🎤
    • 装備紹介
  • RS攻略
    • 攻略記事紹介
    • 攻略サイト紹介
    • B鯖情報
    • 資料館
  • メンバー登録

魔法ダメージの伸ばし方

2023 9/26
レッドストーン 初心者 復帰者 攻略記事紹介 知識
2023年9月10日2023年9月26日
    ぷりたん

    ぷりたんだよー・。・v

    今回もRSの仕様を忘れてしまった復帰者さんや、初心者さん向けの記事です!

    復帰の皆さんの職選択を見てると、圧倒的に知識職が人気ですよね!
    知識職のダメージの伸ばし方ってどうすれば良いんだろう・・・と右も左も上も下もわからない皆さんに簡単に解説しましょう!!!

    まずは魔法ダメージの限界突破についての知識をおさらいしてみましょう!

    あわせて読みたい
    限界突破 赤石の民衆 レッドストーン総合攻略情報ポータルページ
    あほ

    つまりどういうこと?

    ぷりたん

    物理はすぐカンストしちゃうけど、知識職はスキルの表記ダメージを伸ばせば伸ばすほど、与えるダメージが増えるって事!!!
    では、どうやって伸ばしていくか、具体的にみていきましょう!

    すてっぷ
    属性弱化と属性強化、魔法弱化、魔法強化を伸ばそう!

    現在、強化と弱化には2種類あります!
    そのどちらも、弱化は120% 強化は400% を目指して装備パズルをしてみましょう!

    特に、装備の中でも武器選びはとても大切です!防具より先にいい武器を手に入れましょう!

    強化弱化に関しては、この動画を見れば大体のことが分かりますよ!

    詳しく解説してくれてる動画はこちら!
    すてっぷ
    魔法致命打をあげよう!

    上級者向けの「魔法強打型」と言われてるものもありますが、今回は魔法致命打型をご紹介!
    魔法致命打を上げることによって、発動時オレンジのダメージが発生し、ダメージが跳ね上がります!

    参考記事はこちら!

    Re:Birth
    魔法致命打/強打早見 レッドストーン魔法致命打・強打のダメージ期待値の説明です!

    魔法致命打型と、魔法強打型の両立は非効率的なので、よく調べて自分にあったビルド選択をしましょう!

    現在は将来性がある強打型ビルドが注目はされてますが・・・お金がかかることは覚悟しろな~??

    興味ある方はこちらの記事などをどうぞ!

    とんすけと金鯖
    魔法致命打と魔法強打のどっちを優先すべきか? : とんすけと金鯖
    楽天ブログ
    魔法強打について – シーフによるシーフのためのブログ:楽天ブログ
    あほ

    魔法致命打つく装備おしえてよ

    ぷりたん

    甘えるな、民衆で片っ端から調べなさい

    あわせて読みたい
    アイテム 赤石の民衆 レッドストーン総合攻略情報ポータルページ
    すてっぷ
    精錬をしよう!

    特に復帰者さんが戸惑うコンテンツ、精錬システム!!!

    精錬で伸びる魔法ダメージや属性弱化は意外と大事です!
    特に武器、手(魔法強化、魔法致命打)首(属性弱化)が大事ですね!

    あわせて読みたい
    製錬システム 赤石の民衆 レッドストーン総合攻略情報ポータルページ
    すてっぷ
    ブラックファイヤー強化をしよう!

    精錬と一緒で結局は魔法強化、弱化を稼ぐ手段なんですけどね!

    安価に強くなれる部分なので、しっかりと忘れずに強化しておきましょう!

    あわせて読みたい
    ブラックファイヤー装備強化 赤石の民衆 レッドストーン総合攻略情報ポータルページ
    すてっぷ
    くりーちゃーを揃えよう!

    クリーチャーをしっかり整えれば、いっぱいいっぱい弱化強化と魔法致命打が稼げます!
    とってもとっても大事なコンテンツです!

    しかしクリーチャー・・・ようわからん・・・って方、多いです・・・。
    でも大丈夫!!!!やってくうちに分かる!!!!!!

    クリーチャーに関してはまた、別途わかりやすい記事いろいろまとめたものを作ろうと思います・。・;

    まずは適当にコクーンをあけてみて「お、これええやん!」っていうのをつけておけば大丈夫です!

    よく分からなくても、クリーチャー冒険にはコツコツ出しておくことをおすすめします!
    そのうち一杯必要になるので「クリーチャーのマナ」と「覚醒石」は早いうちから集めておきましょう!

    勉強熱心な人は気合い入れて読んでみましょう!

    Re:Birth
    クリーチャーシステム レッドストーンクリーチャーシステムのご紹介。厳選やレベル上げ、階級、冒険、オススメ構成の説明です。
    あわせて読みたい
    クリーチャーシステム 2023版 赤石の民衆 レッドストーン総合攻略情報ポータルページ
    ぷりたん

    他にも最終ダメージを増やしたり、図案所つけてみたり、ミッションブック進めたり、クレスト用意したり、超越の書つけたりクリーチャーの図鑑登録したりと、色々と強くなれる要素はまだまだまだまだありますが、本日の紹介は代表的なこの5つ!!

    いっこずつ覚えていきましょうね!またそのうち、その2で紹介します。

    上級者の皆さんも復帰者さんをギルドに迎えたら、このページ教えてあげてね>。・v

    あほ

    弱いくせに先輩ぶるのやめなよ

    ぷりたん

    ・・・・。
    また次回!!!!!!!!!!!!!!!

    レッドストーン 初心者 復帰者 攻略記事紹介 知識
    REDSTONE RS おすすめ ぷりたん レッドストーン 初心者 攻略
    ぷりたんの魔法

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    Follow @ponitan_puritan
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • 狩り場紹介
    • 獲得経験値の増やし方

    この記事を書いたの

    ぷりたんのアバター ぷりたん

    ぷりたんだよー・。・v

    関連記事

    • 獲得経験値の増やし方
      2023年9月14日
    • 狩り場紹介
      2023年9月9日
    1. ホーム
    2. レッドストーン
    3. 魔法ダメージの伸ばし方

    © 2023 天心爛漫& L&K Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GOP Co., Ltd

    • メニュー
    • 検索
    • トップへ
    目次