おしながき
  • 天心とは
    • はじめに
    • 活動紹介
    • おもひで
  • なかま
    • 運営めんばぁ
    • いんたびゅ~🎤
    • 装備紹介
  • RS攻略
    • 攻略記事紹介
    • 攻略サイト紹介
    • B鯖情報
    • 資料館
  • メンバー登録
当ページは鋭意制作中です・。・v
天心爛漫
無邪気な君と、心から。
  • 天心とは
    • はじめに
    • 活動紹介
    • おもひで
  • なかま
    • 運営めんばぁ
    • いんたびゅ~🎤
    • 装備紹介
  • RS攻略
    • 攻略記事紹介
    • 攻略サイト紹介
    • B鯖情報
    • 資料館
  • メンバー登録
ぷりつい
天心爛漫
  • 天心とは
    • はじめに
    • 活動紹介
    • おもひで
  • なかま
    • 運営めんばぁ
    • いんたびゅ~🎤
    • 装備紹介
  • RS攻略
    • 攻略記事紹介
    • 攻略サイト紹介
    • B鯖情報
    • 資料館
  • メンバー登録

物理ダメージの伸ばし方

2024 3/26
レッドストーン 初心者 復帰者 攻略記事紹介 物理
2024年3月26日
    ぷりたん

    ぷりたんだよー・。・v

    今回もRSの仕様を忘れてしまった復帰者さんや、初心者さん向けの記事です!

    今回は現環境ちょっと狩りにおいては不遇といわれてる物理職の解説をしていきます!
    赤ダメいっぱい出せたら気持ちがいいですよね!

    まずは物理ダメージの限界突破についての知識をおさらいしてみましょう!

    あわせて読みたい
    限界突破 赤石の民衆 レッドストーン総合攻略情報ポータルページ
    あほ

    つまりどういうこと?

    ぷりたん

    物理のダメージのカンストは白ダメージベースで
    20000+15000=35000(35k)
    が基本です!

    どの狩場でも、このダメージに届いたらそれ以上ダメージ伸ばしても意味がないんです;。;

    あほ

    そんなダメージじゃ、狩りできないよ

    ぷりたん

    そうですよね~~~
    なので、物理ダメージ大事なことは赤ダメ率を高める事とダブルクリティカルダメージを伸ばすことなんです!

    あほ

    赤ダメってなに?

    ぷりたん

    レッドストーンやるの初めてですか!!!???
    さすがに解説しきれないから!!!!!!!
    ほら、これ貼っとくから見ときなさい!!!!!!

    では、順番にみていきましょうね~~~

    【レッドストーン】【物理職】赤ダメージの種類と発動条件 – 失敗しない!レッドストーン復帰情報
    すてっぷ
    ダメージを伸ばして適正狩場でのカンストダメージを目指そう!

    1000Lv以上のアメンや神殿などの狩場だと案外カンストダメージに届かない!!!なんてこともあるので、しっかり「力とダメージ」を盛りつつ、いい武器を用意してカンストダメージは出せるようにしておきましょう!

    すてっぷ
    運を伸ばしてダブルクリティカルを出そう!

    モンスターの運+400の運勝ち(諸説あり)でダブルクリティカル!
    このあたりの仕様は昔と変わってませんね!

    ディメンションOPや運比おまもりを活用しましょう!
    ダメもカンストしてない・・・って方も力より運を優先したほうがいいですよ!

    すてっぷ
    「致命打率」と「敵の致命打減少」を増やそう!

    ここが物理職のややこしいところ!

    これが足りていないと赤ダメ率が減ってしまいます!!!詳しい仕様は今回は省きますが、致命打率100%と敵の致命打減少50%くらいをまずは目指して、装備を自分なりに整えていきましょう!

    ※最終理想は敵の致命打減少100%ではありますが、自分の適性狩り場でまずは前段赤ダメが出ればヨシッ

    あと、忘れがちですが「敏捷100」ごとに致命率が1%上がることもお忘れなく!

    ぷりたん

    初心者物理さん御用達の装備があるのでご紹介しておきます!

    敵の致命打率減少15%!

    お手軽!致命打率40%稼ぎ!

    敵の致命打減少5%!

    ぷりたん

    あとは、職によって武器や職鎧についてたり!
    更にはクレストやクリーチャーや超越「楔」で稼ぎましょう!

    すてっぷ
    図案所「純粋」を5か所つけよう!

    純粋があるとないとじゃダメージが大違い!!!
    ちょっと、5か所そろえるのはちょっとお金かかりますが、頑張ってそろえましょう!

    純粋に関しての説明は、ゲーム内ではちょっと小難しく書いてありますが、要はおおよそ「赤ダメが出たとき4割の確率で、4倍のダブルクリティカルダメージが10倍になる」って事です!

    必須!!!!!!

    あほ

    いちいち、ややこしい仕様にするの好きだよね

    すてっぷ
    ダブルクリティカルダメージ増加OPを増やそう!

    ダブルクリティカルダメージ増加OPを4開放(武器、手、耳、足)やブラックファイヤーOPやクレスト、クリーチャーなどで増やしましょう!

    特にこれを増やすのが、物理職は難関ですね・・・

    あとは、異物ヘクターや純愛の約束にもダブクリ増加ついてますね!
    両方必須級!!

    ぷりたん

    優先順位は、安価でコスパがいいものから!
    BFOP(ディメンションOP)→遺物ヘクター制作→安めのクレスト→4開放の順番が個人的におすすめです!
    クリーチャーは並行して変換がんば^。^

    すてっぷ
    精錬をしよう!

    特に復帰者さんが戸惑うコンテンツ、精錬システム!!!

    精錬で物理ダメージや致命率を伸ばすことが出来ます!!
    武器、手の精錬はしっかり行いましょう!

    あわせて読みたい
    製錬システム 赤石の民衆 レッドストーン総合攻略情報ポータルページ
    すてっぷ
    ブラックファイヤー強化をしよう!

    ダメージとダブルクリティカルダメージ増加を稼げます!!

    安価に強くなれる部分なので、しっかりと忘れずに強化しておきましょう!

    それと、物理職でも「与ダメージ魔法吸収」は恩寵の黄ダメ分のHP吸収が出来るので意外と有用!!

    あわせて読みたい
    ブラックファイヤー装備強化 赤石の民衆 レッドストーン総合攻略情報ポータルページ
    すてっぷ
    くりーちゃーを揃えよう!

    クリーチャーをしっかり整えれば、いっぱいいっぱいダブクリダメ増加と致命打減少が稼げます!
    とってもとっても大事なコンテンツです!

    しかしクリーチャー・・・ようわからん・・・って方、多いです・・・。
    でも大丈夫!!!!やってくうちに分かる!!!!!!

    クリーチャーに関してはまた、別途わかりやすい記事いろいろまとめたものを作ろうと思います・。・;

    まずは適当にコクーンをあけてみて「お、これええやん!」っていうのをつけておけば大丈夫です!

    よく分からなくても、クリーチャー冒険にはコツコツ出しておくことをおすすめします!
    そのうち一杯必要になるので「クリーチャーのマナ」と「覚醒石」は早いうちから集めておきましょう!

    勉強熱心な人は気合い入れて読んでみましょう!

    Re:Birth
    ページが見つかりませんでした – Re:Birth
    あわせて読みたい
    クリーチャーシステム 2023版 赤石の民衆 レッドストーン総合攻略情報ポータルページ
    もくじ

    まとめ 

    • 適正狩場でのカンスト!
    • 赤ダメ率を高める!目標はもちろん全段赤ダメ!
    • 純粋やダブルクリティカルダメージ増加で赤ダメを増幅させる!
    ぷりたん

    いかがでしたでしょうか!
    各項目で一つの記事が作れちゃうほど、紹介したいことが山ほどありますが、全体的な概要はつかめたでしょうか!?

    上級者の皆さんも復帰者さんをギルドに迎えたら、このページ教えてあげてね>。・v

    あほ

    後半なんか既視感かんじる

    ぷりたん

    気のせいです。
    また次回!!!!!!!!!!!!!!!

    レッドストーン 初心者 復帰者 攻略記事紹介 物理
    REDSTONE RS おすすめ ぷりたん レッドストーン 初心者 攻略
    red stone 物理ダメージ記事サムネ

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    Follow @ponitan_puritan
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • 獲得経験値の増やし方
    • 🏺つぼせん祭2024🏺

    この記事を書いたの

    ぷりたんのアバター ぷりたん

    ぷりたんだよー・。・v

    関連記事

    • 🏺つぼせん祭2024🏺
      2024年10月17日
    • 獲得経験値の増やし方
      2023年9月14日
    • ぷりたんの魔法
      魔法ダメージの伸ばし方
      2023年9月10日
    • 狩り場紹介
      2023年9月9日
    1. ホーム
    2. レッドストーン
    3. 物理ダメージの伸ばし方

    © 2023 天心爛漫& L&K Co., Ltd. All Rights Reserved.

    • メニュー
    • 検索
    • トップへ
    もくじ